- 1952年12月18日。福岡県生まれ。1979年11月にレストランバー「AFTER THE RAIN」を開店。1985年10月、ラーメン店「博多一風堂」を開店し、その翌年に力の源カンパニーを設立。1997年11月にTVチャンピオン・ラーメン職人選手権で優勝後3冠達成の殿堂入りを果たし、2005年12月にはTBS系史上最大ラーメン王座決定戦で、初代麺王に輝く。
※日々河原成美が発しているコトバを綴っておりますので、
同じニュアンスや表現があるかもしれません。
一風堂が目指すのは「街のラーメン屋」である。
2011.12.30(残り:2)一杯のラーメンを挟んでの、職人と客の1対1の勝負。
2011.12.29(残り:3)その店の味は店主の人柄がつくる。それが面白い。
2011.12.28(残り:4)始まりもなければ終わりもない。
2011.12.27(残り:5)一杯のラーメンを食べるお客様は皆一緒である。
2011.12.26(残り:6)「諦めは覚悟のあらわれ」において得るものは多い。
2011.12.25(残り:7)方法論だけで解決できなことがある。
2011.12.24(残り:8)来るもの拒まずの意識で。
2011.12.23(残り:9)諦めないと腹をくくることができない。
2011.12.22(残り:10)その人がどう感じるか。その人の為の修行になるのか。その人の愚痴になるのか。
2011.12.21(残り:11)傷つかないと気づきに繋がらない。
2011.12.20(残り:12)気づく時は期(木)の節目である。
2011.12.19(残り:13)今やっていることはこれからの大きなベースになっていく。
2011.12.18(残り:14)クレームゼロ!前年比100%達成!
2011.12.17(残り:15)来年の準備をしながら自身の能力も高めていくことも考えていく。
2011.12.16(残り:16)困難を乗り越えていく時にどれだけのファイティングポーズをとれるか、問題をどう乗り越えていくかが大切である。
2011.12.15(残り:17)国内と海外、双方協力しながら売上をいくっていく。
2011.12.14(残り:18)自分が続けて行けばいずれ人はわかってくれる。そう信じている。
2011.12.13(残り:19)時間を先に飛ばして物事を考える。
2011.12.12(残り:20)同じような想いをもって共鳴していきたい。
2011.12.11(残り:21)生き生きしている店をつくりたい。
2011.12.10(残り:22)よい店舗をつくれるまで諦めない。
2011.12.09(残り:23)スタート地点がここだということを常に認識している。
2011.12.08(残り:24)決めたことがやれた時、守れたことの瞬間は気持ちいい。
2011.12.07(残り:25)最初に応援してもらえるのは内側にいるもう一人の自分自身である。
2011.12.06(残り:26)明確に意識するかしないかで変わっていく。
2011.12.05(残り:27)変わり続けないと成長は望めない。
2011.12.04(残り:28)ラーメンで商売をさせてもらっている商売人である。
2011.12.03(残り:29)戸板一枚での商売でもできる。
2011.12.02(残り:30)人生に本当の意味での失敗はない。途中で諦めることが失敗になる。成功とは成功するまで諦めないこと。
2011.12.01(残り:31)店に対する情熱を持とう。